2011年 02月 09日
現代語訳
コンニチワ・・今日もお昼になってしまいました。
![]() 都知事選ワタミ会長が出馬? みんなの党に協力要請 産経新聞 2月9日(水)1時1分配信 東国原に続いてまたもテレビで知名度上げて参戦てか?こんなんばっかやねえ ![]() 小沢氏、河村市長・大村氏と会談…連携を確認 読売新聞 2月8日(火)21時7分配信 先輩のこの方たちもうさんくさいねえ ![]() 昨日の「蹶起趣意書」意味わかりましたかねえ?※蹶起趣意書――二・二六事件で決起した将校が、その趣旨を示した文書。 現代文でご紹介します。 現代語訳 謹んで思いめぐらしますに、我国が神州である理由は、万世一神である天皇陛下御統率のもと、国を挙げて一体となり、生々化育(自然が万物を育て、宇宙の運行を営むこと)を遂げ、ついに八紘一宇(世界を一つの家とする)を成し遂げる国体にあります。この国体の尊厳・秀逸さは、天祖(天照大神)が国をはじめ、神武天皇が建国したときから、明治維新を経てますます体制を整えており、今やまさに万国に向かって開顕進展を遂げるべきときであります。 しかし、このごろ、ついに不逞凶悪な輩がむらがり出て私心・私欲をほしいままにし、天皇陛下の絶対的な尊厳を軽視して身分を超えたおごりたかぶりが働き、万民の生々化育を阻害して、塗炭の苦しみにうめかせています。そのため、外国に侮られ、外患が日を追って激化しております。 いわゆる元老・重臣・軍閥・官僚・政党などがこの国体破壊の元凶であります。ロンドン海軍条約ならびに教育総監更迭における統帥権干犯、天皇陛下の兵馬の大権を身分を越えて盗もうとした三月事件、あるいは学者や共産主義者、大逆教団の国賊どもが利害において一致し、陰謀をめぐらしていたというのは最も著しい事例であって、その勢いの盛んな罪悪は、血を流すまで憤怒してもたとえることは難しいほどであります。中岡、佐郷屋、血盟団がさきがけて身を捨て、五・一五事件がわき起こり、相沢中佐が刀をきらめかせた のも、本当に理由のないことではございません。 しかも、何度か首から血を吹き出すようなみそぎを経た今もなお、わずかのざんげ・反省もなく、しかも依然として私権・私欲を握って、まにあわせの一時しのぎに汲々としております。ロシア・支那・英・米との間は一触即発、代々の天皇がお残しになったこの神州を一投げで破滅に陥れてしまうのは、火を見るよりも明らかなことであります。 内外まことに重大危急、今、国体破壊の不義不臣を誅殺・殺戮して、御稜威(みいつ=天皇陛下のご威光)を遮り御維新を阻止してきた奸賊を刈り除かねば、皇謨(天皇の国家統治のはかりごと)をだいなしにしてしまうでありましょう。ちょうど今、第一師団出動の大命が発せられ、年来御維新翼賛を誓って国に殉じ身を捨てる奉公を望んできた帝都常駐の我ら同志は、万里の征途に上ろうとしておりますが、国内を顧みて、そのありさまを見るにつけ、憂いの心がどうしても抑えられません。君側の奸臣・軍賊を斬り除き、連中の中枢を粉砕するのは、我らの任務として全うすべきことであります。臣下であり股肱の臣としての絶対的な道を今尽くさなければ、破滅・零落を防ぐことはできません。 ここに同じ憂いを有する同志が機を一つにして決起し、奸賊を誅滅して大義を正、国体の擁護開顕に知恵のありたけを尽くし、それによって神州人民の真心を献上いたしたい。 皇祖皇宗(天皇歴代の祖先)の神霊、ねがわくば照覧たまわり、陰に援助をたまわらんことを 昭和十一年二月二十六日 陸軍歩兵大尉 野中四郎 ほか同志一同 今の時代にあてはまりそうな? どうでしょうか?
by e-iseudon
| 2011-02-09 13:01
| メタボ店長のひとりごと
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 01月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|